PR

「座敷わらし」のスピリチュアル的な意味、象徴やメッセージ

「座敷わらし」のスピリチュアル的な意味 メッセージ
記事内に広告が含まれています。

何処かの旧家にお邪魔した時に、座敷わらしが出そうだと思ったことがありませんか。

座敷わらしとは、岩手などの東北を中心に語られる精霊(妖怪)のことで、むかしから出会うと幸福が授けられると言い伝えられてきました。

座敷わらしの特徴や、出会うためにすべきことなど、気になるところに迫ってみましょう。

「座敷わらし」のスピリチュアルでの象徴や意味

よく座敷わらしが目撃されるのは、農村部にある旧家の奥座敷です。

座敷わらしは5歳くらいの子供で、男児は黒の着物姿、女児はおかっぱ頭で着物や赤いちゃんちゃんこ姿などと言われます。

南北朝時代の頃から記録があり、かつて食糧難の時に口減らしのために命を奪われた子供の霊がその正体であるそうです。

それがいつしか精霊や妖怪と呼ばれる存在、あるいは福の神になったと語られてきました。

座敷わらしが家に住み着く場合には、その家の守護を受け持つようです。

そして座敷わらしを目撃すると一生幸せになるとされ、出世したり財産を得ることがあり、縁結びが実現したり、子宝や安産のご利益までも得られると言います。

そのため旧家では現在に至るまで、お供物を捧げて座敷わらしを手厚くもてなしているのです。

「座敷わらし」のスピリチュアルメッセージ

もしあなたが何処かで座敷わらしを目撃することがあれば、「あなたが望んでいる幸福な出来事が起こるよ」とか「ずっと幸福を受けながら過ごせるよ」のメッセージになっています。

座敷わらしに出会って損は無いようです。

「座敷わらし」のスピリチュアル的な解釈

座敷わらしと出会うことのできるる場所や、見えやすい人にはいくつかの特徴が存在しています。

まずそれを知って、座敷わらしに出会いに行く必要があるでしょう。

「座敷わらし」いい意味での解釈

むかしから座敷わらしが出るという旧家や旅館に行けば、実際に出会えることがあるかもしれません。

幼い子供はよく座敷わらしを見ると言いますが、その時には近くの大人には見えない場合の方が多いそうです。

しかし霊感がある大人であれば、見える可能性はあるかもしれません。

座敷わらしが見えなくても気配を感じたり足音が聞こえたなら、ご利益は得られると言います。

座敷わらしが出るという部屋で写真を撮って何かの兆候が写っていたなら、その写真は大切にすることでご利益がありそうです。

またまた座敷わらしを家に招きたいなら、比較的古いお宅で座敷があり、掃除が行き届いていたり神棚や仏壇があったりするほうが良いとされています。

そして座敷わらしを定着させるには、白米や小豆飯などのお供物を欠かさずにする必要があるでしょう。

「座敷わらし」悪い意味での解釈

もし座敷わらしのことが怖いと感じるならば、その存在を心から受け入れることは不可能なので、出会いに行かないほうが良いかもしれません。

まとめ

古くから東北に伝わってきた座敷わらしは、出会う人に望む幸福をもたらす福の神なのでした。

座敷わらしを見る機会があったら、人生が好転するに違いありません。

旅行先には座敷わらしが出るという旅館を選んで、ご利益を目指してみては如何でしょうか。

※当サイトはスピリチュアルに関連する記事を掲載するメディアサイトです。
掲載中の記事には効果や効能に根拠がない物、また記事の性質上、不確定な要素が含まれる場合もありますのでご注意下さい。
詳細についてはご自身で実店舗の占い師の方や電話占い師などプロの方にご相談ください。
また当サイトの情報を用いて発生したいかなる損害について、運営者は一切の責任を負いません。
メッセージ
スピリチュアルな出来事をシェアする
スピリチュアル辞典:DearHome